旅とか雑記とかを冗長に

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【3日目②】クラブ活動、ゴアの初夜は肩透かし


(この文章の一部はフィクションです)

記憶が飛んで気が付いたら夜。

部屋をノックする音がする。

出ると宿のオーナーから、チェックインの時にパスポートを記録していなかったので貸して欲しいと言われる。

1時間後、オーナーがパスポートを返しにきたついでに、近くに「SAKANA」って日本食レストランがあることを教えてくれる。

ゴアにいる間、結局行かなかったけど。

(店の前までは行ったんだけど、門構えで値段が高そうだったから入るのやめた)

せっかくのゴアなのでバイクでクラブに繰り出す。

南国とは言え、夜のバイクは冷える。

パーティーの情報は、大体ココから入手。

http://www.whatsupgoa.com/

途中でマギー屋を発見。

マギー:インドの汁無しインスタントラーメン

店の場所はこの辺。店名なんて無い小さな店。

早速注文。


見た目に反して辛い。

昼に見たポスターのクラブに行ったら、インド人が海を見ながら飯食ってるだけ。

僕のゴアのイメージは、欧米人が朝まで汗だくで踊っている光景だったんだけどな。


クラブの場所はココ。Aura beach cafe。

この後どうしようか作戦を立てるためにレストランに入る。

店の場所はココ。Sea Rock Bar & Restaurant。

食べたのはカレー。正確なメニューは失念。


カレーを食いながらWebでクラブ情報を調べて、気になったクラブに行ってみる。

クラブの場所はココ。Plan B(UV Bar)。

海岸ではインド人が談笑。


フロアでは1人だけ踊っている。


とりあえずカクテル。


なんかイメージと違うなーと思いながら、チャラスを一服。そして音を楽しみながら過ごす。

少しチャラスが醒めたところで、この日のクラブ活動は終了。

良い子は朝まで踊らずに帰ります。

バイクで宿へ向かう途中、野良犬の群れの横を通ると、1匹が凄い勢いで噛みつこうとしてくる。

「ヤベェ!」とアクセル全開。それでも犬は追いかけて来る。

目の前はコーナー、これ以上アクセルを開けると曲がりきれない。

なんとか転ばずにコーナーを曲がって、足を大きく振って威嚇しながら追いかけられること50mぐらい。

めっちゃ怖い。

もう夜にあの場所を通るのはやめよう。

なんとか宿に戻ってこの日は終了。

0 comments:

コメントを投稿