旅とか雑記とかを冗長に

ラベル インド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル インド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

I miss youから異文化コミュニケーションを考える話

  「I miss you」ってフレーズは、英語が得意でなくとも多くの人が「寂しい」とか「会いたい」とかの意であることを知っていると思う。 ...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【15日目①】インドからパキスタンへ陸路国境越え(アタリ、ワーガ)

ーーーこの日のミッションーーー アムリトサルからアタリ(インド側の国境の街)へ行く インドを出国してパキスタンに入国する パキスタンルピーへ両替する ...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【14日目③】アムリトサルで危うく食い逃げ、夜の黄金寺院再び

(この文章の一部はフィクションです) アムリトサルの宿に戻った時には、すでに辺りは真っ暗。 宿で少し休んでから、街をふらつきながら何か食べようと外に出る。 ...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【14日目②】ワーガ国境にて大興奮のフラッグセレモニー

スタジアムの中に入ると、すでに大勢の人。 次第に人が増えて満席に。 場所取りに苦労。 16時、写真中央の人が司会者兼盛り上げ役になってセレモニー開始。 大音量で流れるBGMと盛り上げ方が上手くて、会場が一気に湧き上がる。 もちろん僕も大興奮! 「BSF!...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【14日目①】アムリトサル、朝の路地風景とフラッグセレモニー

ーーーこの日のミッションーーー 宿を移る パキスタンルピーへ両替する フラッグセレモニーを見学する ーーーーーーーーーーーーーーー 8...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【13日目②】アムリトサルの迷宮路地と黄金寺院

(この文章の一部はフィクションです) 18時過ぎに思い腰を上げて、何か食べることに。 よく考えれば、この日は胃にほとんど入れていない。 宿を出ると外は冷えて...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【13日目①】列車でデリーからアムリトサルへ、予約していた宿に部屋は無し

(この文章の一部はフィクションです) ーーーこの日のミッションーーー 列車でアムリトサルへ行く 黄金寺院を見る ーーーーーーーーーーーーーーー 7...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【12日目②】デリーでインド人と宅飲み

(この文章の一部はフィクションです) 飛行機は3時間でデリーに到着。 荷物を受け取って両替してから、まだ見ぬラジュのいる空港出口へ。 しばらくキョロキョロし...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【12日目①】さらばゴア、飛行機でゴアからデリーへ

(この文章の一部はフィクションです) ーーーこの日のミッションーーー レンタバイクを返却する 飛行機でデリーへ行く ラジュと合流する ーーーーーーー...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【11日目】ゴアのラストナイトはHill Top Goa

(この文章の一部はフィクションです) また記憶の無い1日。 記録では晩飯とクラブ活動のみ。 なのでたぶん昼頃起きて、バルコニーでお決まりの行動。 YouTu...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【10日目】ゴアで廃人ニートはやめられない

(この文章の一部はフィクションです) この日はもっと怠惰。 昼に起きて一服。 そのまま外に行くのが面倒になって夜まで部屋に引きこもり。 たまにバルコニーで一服しながら、ベッドの上で「監獄学園」でも読んでいたんだと思う。 記憶は無い。 夜になって重い腰を上げてバイクで海まで。 本日の1食目、ってか本日も1食だけ。 店の場所はココ。San...

アジアハイウェイ1号線の旅 狂宴南アジア編【9日目】バルコニーから眺めるゴアの静寂

(この文章の一部はフィクションです) 昼に起床。 怠惰な生活は止まらない。 どこで昼飯を食べようかとバイクを走らせる。 もちろん警察署の前は通らない。 結局、アンジュナの土産物屋が集まっているエリアにある飯屋に入る。 店の場所はココ。Sea...