旅とか雑記とかを冗長に

ラベル タイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タイ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

captures #117 | 浮雲

静かで小さな国境の街でバス待ち 2011-09-03 ハートレック(...

captures #115 | 豊漁

見ただけで食べてはいない 2011-07-16 チェンライ(...

captures #106 | バックシャン熱風

人間観察 あら、いいですね 2011-05-05 バンコク(...

captures #105 | コッキャウ

タイとカンボジアを繋ぐこのマイナー国境は これからもこのままであって欲しい 2011-09-01 クローンヤイ・...

captures #097 | 丸大

わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい 2011-09-04 バンコク(...

captures #096 | 路地屋台

熱帯の空気 スローな時の流れ 2011-05-06 バンコク(...

captures #086 | 対岸

この窓口を通過したら ボートに乗って 対岸は別の国 2011-07-15 チェンコーン・ファイサーイ国境(タイ、ラ...

captures #085 | 越境

幾度となく越えたけど 陸路国境を持たない国に爆誕した身には 毎度イベントなんだよなあ 2011-05-03 ポイペ...

captures #081 | 野良

お前も居場所がないのか 2010-07-15 バンコク(タ...

captures #074 | カオサンの怪人

世界中から人が集まるこの通りは 個性の濃度が高い 2011-09-04 バンコク(...

captures #065 | 生姜はメイン

     生姜のポテンシャルの高さに驚愕させられた逸品 この日以降、香辛料からメイン食材へ格上げ 2011-04-29 ...

captures #057 | 渡り人

川を渡り国を越えるこの夫婦は、どっちの国の人だろうか そして僕は今、どっちの国にいるのだろうか 2011-07-16...

captures #050 | 妖気

目的地に着くのか不安を持ちながら 湿った風が気怠くて心地良いからまあいいや 2011-07-16 チェンライ(...

captures #041 | 風薫る

車窓から見えるどこまでも広がる畑 ヌラリと湿った風 2009-04-25 ウボンラチャタニー(タ...

captures #035 | 割河

息遣いが聞こえるほどの距離 対岸は異国 2011-07-14 メーサイ(タ...

マレー半島縦断の旅【35日目②】記憶のフラッシュバック、飛行機でバンコクから成田空港へ

しばらくして空港到着。 さーて、やることなんてねーぞー。 せっかくなので、空港探検。 ドンムアン空港、1階は国際線と国内線のカウンター。 ...

マレー半島縦断の旅【35日目①】あっという間に最終日、出発時刻までバンコク街ブラ

ーーーこの日のミッションーーー 飛行機で成田へ行く ーーーーーーーーーーーーーーー この日は帰国日。 フライト時刻は翌0:45。 ...

マレー半島縦断の旅【34日目②】カンチャナブリー日帰り、憶えた言葉は「サイターイマイ」

バスターミナルに着いたらすぐにバンコク行きのミニバスの客引き。 探す前に来てくれるから助かる。 モーチット行きのバスがあっ...

マレー半島縦断の旅【34日目①】カンチャナブリー日帰り、戦場にかける橋

ーーーこの日のミッションーーー バスでカンチャナブリーへ行く ーーーーーーーーーーーーーーー 7時半起床。 この日はカンチャナブリーへ行く予定。 ...

マレー半島縦断の旅【33日目】メークロン日帰り、軌道の上のマーケット

ーーーこの日のミッションーーー バスでメークロンへ行く ーーーーーーーーーーーーーーー 7時起床。 この日はメークロンへ行く予定。 ...