旅とか雑記とかを冗長に

アジアハイウェイ1号線の旅 激走東南アジア編【準備】ビザを申請した時から試練は始まっていた


情報収集

旅のスタートとゴールをどこにするか、かなり悩みました。

悩んだ末、まずは行き慣れているタイからスタートして、行ける所まで行ってみることにしました。

タイからミャンマーまでは問題無く行けそうでした。

ミャンマーから先は未知の世界。

ネットで調べると、ミャンマーからインドへ抜けた人のブログを見つけました。

そのブログを参考にして日程を組んだのですが、バスの乗り場や移動時間がわからない。

この地域の情報は、まったくもって少ない。

どうやって行くのかわからないけど、とりあえずインド北東部までは行けそうなので、インドビザを取得することにしました。

インドビザ

これがまためんどくさかった。

それにしても記入事項が多すぎる。

なんで両親の情報を入力するのか意味不明。

今はWebで申請書を作成してプリントアウトする方式。

学生時代にインドに行った時は、大使館で用紙に書いたからもっと面倒だったんだと思う。記憶に無いけど。

なんとか作成した申請書を大使館に郵送したら、数日後に大使館から突然電話がかかってきました。

プリントアウトした用紙にサインをし忘れたらしく、FAXして欲しいと言われる始末。

そんなこんなでインドは行く前から大変でした。

ビザ取得からインドの試練が待ち受けていました。

ビザの取得方法は、親切に説明しているWebがあるので僕の出番はありません。

そちらを参考にするのがいいと思います。

バングラデシュビザ

思ったより早くインドビザが取得できたので、バングラデシュビザも取ることにしました。

インド北東部と言う僻地をゴールにすると、次の旅でバングラデシュを通過するためだけに、また北東部へ行かなければならないのが面倒に思えました。

なので今回の旅でバングラデシュもまとめて行くことにしました。

在日バングラデシュ大使館を検索すると、Webが2つ存在しています。

すでに先が思いやられる。

大使館は最近移転したらしく、まだ生きている古いWebに書かれていた住所に行きそうになりました。

新しいWebもリンクに不具合があったり、公式Twitterが2017年で止まっていたり。

バングラデシュのビザは、インドビザと同様に申請前にWebで申請書を作成しました。そして大使館に直接申請。

必要書類が必要だったり不要だったり、よくわからないまま申請して、出発直前になってようやくパスポートにビザが揃いました。

こちらもビザの取得方法も、親切に説明しているWebがあるので、そちらを参考にするのがいいと思います。

0 comments:

コメントを投稿