旅とか雑記とかを冗長に

ラベル ラオス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ラオス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

captures #111 | 街の遊撃手

ジャングルに囲われた仏の街 次はどの街を訪れようか 2008-08-11 ルアンパバーン(ラ...

captures #104 | 牛歩

疾風の如く侵蝕する近代化はなんのその 「資産の量」と「豊かさ」は決して比例するものでもないと想う 2007-08-12...

captures #091 | 何もないがある

メコンに浮かぶ電気のない島 もう近代化されているんだろうな 2009-04-26 ドンデッド(ラ...

captures #086 | 対岸

この窓口を通過したら ボートに乗って 対岸は別の国 2011-07-15 チェンコーン・ファイサーイ国境(タイ、ラ...

captures #072 | メコンの鮮魚

魚を注文すると、今はないと言われる 代わりの品を注文してしばらく待つと、笑顔で魚が今来たと言う 魚を獲ってきた店の主人が裏の川から帰ってきた ...

captures #071 | 道やすむ

この先に安住の地はあるのだろうか 2009-08-12 ヴィエンチャンからバンビエンへの道程(ラオ...

captures #066 | dynamism

     刻々と変化する色のダイナミズム 2011-07-14 ビエンチャン(ラオ...

captures #057 | 渡り人

川を渡り国を越えるこの夫婦は、どっちの国の人だろうか そして僕は今、どっちの国にいるのだろうか 2011-07-16...

captures #046 | 悠久

この島から望むメコンの夕陽は 絶望的に刹那 2009-04-27 ドンデッド(ラオ...

captures #019 | 秘境、国境、辺境

辺境にひっそり佇む国境。 ここを越える酔狂な旅行者は、貼り紙に堂々と書かれた賄賂を払わないと通過できない。 現在は改装され、大きな建物になっているらしい。 ...

captures #016 | 僧上る

湿気を帯びた丘の頂にある寺への通い道 2008-08-12 ルアンパバーン(ラオ...

captures #004 | 陽射し

編んだ壁から漏れる朝日は、まるで万華鏡のようで 2009-04-27 ドンデッド(ラ...

captures #002 | 五月雨て

空が緩やかにメコンを飲み、緩やかなメコンが街を飲む 翌朝には街の半分が浸水し、溢れた水同様に僕は行き場を失う 2008-08-11...